トップ >
納入事例 >
株式会社フェイス様「BAROOM」バー、ライブラリー編 納入機材:4REA4
株式会社フェイス様「BAROOM」バー、ライブラリー編 納入機材:4REA4
株式会社フェイス様 BAROOM
バー、ライブラリー編 納入機材:4REA4
DiGiCo「S21」「4REA4」「A168D STAGE」
2022年5月運用開始
株式会社フェイス様が運営する「BAROOM(バルーム)」にはDiGiCoのデジタル・ミキシングコンソール「S21」とデジタル・プロセッシング・エンジン「4REA4」が納入されています。
施設の中心となる円形ホールのほかに、バーが併設されています。それぞれの場所で音楽を楽しめるようになっており、S21は円形ホール、4REA4は円形ホールを含めた全体の演出を担っています。
音響エンジニアの須藤健志氏と堀田要氏にお話を伺いました。
BAROOMには円形ホールを取り囲むようにバー、ライブラリーがあり、2階にはスタジオが設置されています。
このような複数エリアのサウンドをコントロールしているのが、DiGiCoの4REA4です。
▲デジタル・プロセッシング・エンジン「4REA4」
4REA4は複数エリアの音響マネジメントができるプロセッシング・エンジンです。BAROOMでは、ホール、バー、2階のスタジオと3つのエリアに分け、それぞれをDanteで4REA4につなげてオーディオ・ソリューション・システムを構築しています。
4REA4は入力信号をルーティングし、各エリアを個別にミキシングできます。Ethernetで接続したPCやiPadを使ってどこからでも操作できるため、状況に応じて柔軟に対応ができます。
▲円形ホールのS21横には4REA4のコントロール画面
|
▲4REA4が収まっているラックとポータブル型I/O拡張ユニット「A168D STAGE」
|
4REA4をどのように使っていますか?
須藤氏:
通常の配信だったらS21のミックスで配信するんですけど、昨年はホールで行われたライブの音を2階のスタジオにインプットの音を全部パラで送ってグループ会社日本コロムビアのエンジニアがDolby Atmosをミックスし、それをまた1Fに戻して配信したりしました。
ほかにも、ホールの音をバーに送れば、バーにいながらホールのサウンドを聞くことができます。
バーには、4REA4のリモートコントローラーを置いてソースの切り替えやスピーカーのボリュームコントロールができるようにしています。スナップショットで呼び出せて操作も明快なので、スタッフたちが間違うこともありません。わからなくなったら、リセットボタンを押せば何とかなるって(笑)
▲レコードプレーヤーの下に置かれたリモートコントローラー「A CONTROL6」
堀田氏:
4REA4はマルチアクセスができるので、ホールの中でコンサートをやりつつ全く別のミニライブをバーでやってそれをシーリングスピーカーで流したりもしました。
須藤氏:
バーには、Danteのネットワークを出しているので、I/Oボックス(A CONTROL6)を持って行って、小さなミキサーでミックスしてシーリングで流します。でも、パソコンがあれば4REA4でミックスできますよね。今度やってみます。
4REA4のシステムは、本体は離れた場所にあってもI/OボックスとPCがあればミキシングできる、というのは、確かにその通りです。ぜひお試しください。
4REA4を使ってみていかがですか?
須藤氏:
格段に便利になりました。今までは単機能の機械をたくさん用意しなければならなくて、しかも他社の機材をいろいろ組み合わせるといろんなトラブルが起きてました。だけど、こういうプロセッサー兼ミキサーみたいな感じでまとまってくれると、これ1台置いていればどんな要求にも対応できます。
今後4REA4でやってみたいことはありますか?
須藤氏:
もっと4REA4で機能をガツンと活用してみたい。最新のシステムである4REA4のミキシングを攻略していきたいですね(笑)
お忙しい中、ありがとうございました。
音響エンジニア 堀田要氏(左)、音響エンジニア・デザイナー 須藤健志氏(右)
◆円形ホールに併設されているライブラリー、レコードプレーヤー、バーのご紹介
|
|
▲エントランスエリア
一枚板のテーブルが目を引くシックで落ち着きのある空間 |
▲ライブラリー
能舞台の橋掛かりのようにエントランスと奥のバーをつないでいます |
|
|
▲レコードプレーヤー
往年の名機アルテックのスピーカーでレコードを聴ける贅沢な空間 |
▲バー
幽玄の世界に迷い込んだかのような濃厚な雰囲気 |
※写真提供(株)フェイス様(ライブラリー、レコードプレーヤー、バー) |
BAROOMを運営している株式会社フェイス様は、日本コロムビア株式会社の親会社ということもあって、ライブラリーには美空ひばりや宇宙戦艦ヤマトなど、コロムビアの歴代の名盤が飾られています。ライブラリーの横には、レコードプレイヤーも置かれており、日によってDJのプレイやセレクターによる選曲を楽しめます。円形ホールのデジタルな音に対し、懐かしさを覚えるようなヴィンテージサウンドを堪能できます。