型番 | 標準価格 | 発売日 |
SD12 | オープンプライス | 2017 年 3月 1日 |
SD12は、15インチのタッチスクリーンを2面搭載。各画面に12のチャンネルストリップを配したわかりやすいレイアウトは、ひと目で全体の把握と直感的な操作が行えるので、素早い対応を求められるライブの現場でも余裕をもってオペレーションできます。画面が2つ備わっているので、片方をセットアップやマスター画面として使用しながらもう一面で入力チャンネルをオペレーションをする、といった使い方や別々のオペレーターが左右の画面でそれぞれ操作するといった柔軟な使い方が可能です。ステルス・デジタルプロセッシングの圧倒的な処理能力は複数のオーダーも瞬時に処理できるため、ストレスなく快適なオペレーションが可能です。また、SD7やSD5といった最上位機種だけに備わっていたライトニングバーやエンコーダーの周囲をフルカラーLEDで彩るHTL(Hidden Till Lit)を採用しています。HTLは、オペレートに対応した明確な色分けで、チャンネルへのすばやいアクセスを可能にします。屋外の太陽光の下でも優れた視認性を保つうえ、暗い場所で輝くサーフェスは機能美を超えた美しさを備えており、オペレーターのモチベーションを高めます。さらに、このレンジのコンソールには見られない、ダイナミクスのゲインリダクションメーターを追加。表示されるパラメーターはフルカラーで、ゲートの微妙な調整も視覚的に行えます。 | HTL(Hidden Till Lit)と ゲインリダクションメーター |
入出力性能 | ||
フェーダー数 | 24+2 | |
サブフェーダー数 | - | |
入力チャンネル | 72ch | |
バス | 36ch | |
ソロバス | 2 | |
マトリクス | 最大12×8 | |
コントロールグループ | 12(VCA) | |
イコライザー | 32バンドGEQ(±12dB)×16 | |
内蔵エフェクター | 12 | |
ローカルI/O | マイク/ライン入力 | 8 |
ライン出力 | 8 | |
AES/EBU入出力(※) | 4 | |
MADIインターフェース | 2(75ΩBNC コネクター×4) | |
オプチカル(Optocore)インターフェース | オプション(2ループ) | |
MIDIインターフェース | In / Out / Thru | |
DVIポート(外部ディスプレイ用) | 1 | |
外部同期 | ワードクロック、AES/EBU DMIカード経由の同期も可(カードの仕様による) |
|
USB2.0 ポート | 5 | |
GPI | 通常16系統(32系統まで拡張可能) | |
GPO | 通常16系統(32系統まで拡張可能) | |
ヘッドホン出力 | 標準フォーンジャック×1 、ミニジャック×1 | |
音響特性 | ||
サンプリングレート | 96/48kHz | |
レイテンシー | 1.1ms(代表値:チャンネル入力→LRバス→ステージ出力@96kHz) | |
内部プロセッシング | 最大40bitフローティングポイント演算 | |
AD/DA変換 | 24bit | |
周波数特性 | 20Hz~20kHz(±0.6dB) | |
THD+N | 0.05%以下(定格ゲイン、10dB入力@1kHz) | |
クロストーク | 90dB以上(40Hz~15kHz) | |
残留ノイズ | -90dBu以下(代表値 : 20Hz~20kHz) | |
マイク等価入力ノイズ | -126dB以上 | |
最大出力レベル | +22dBu(標準仕様) | |
最大入力レベル | +22dBu(標準仕様) | |
入力チャンネル/AUX/グループ/マトリクス | ||
アナログゲイン(入力チャンネルのみ) | -20dB~+60dB | |
デジタルトリム | -40dB~+40dB | |
ディレイ | 最大1.3秒 | |
ローパス/ハイパスフィルター | 20Hz~20kHz、24dB/oct | |
インサート | 2系統(EQ/ダイナミクスのプリ/ポスト) | |
イコライザー | パラメトリック/ダイナミック(ハイ&ローバンド シェルビング切り替え可能) | |
ダイナミクス | コンプレッサー、ゲート、ディエッサー、ダッカー | |
ソロバス※入力チャンネルのみ | ソロバス1/ソロバス2/両方 | |
電源、寸法(W×H×D)、質量 | ||
内部電源(AC100V、50/60Hz)、ピーク時:225W、起動時:200W | ||
1124mm×389×795mm、42kg |