入力チャンネル | バス | ソロバス | マトリクス | コントロールグループ* | サンプリング レート |
72/96** | 最大36/48** (AUX/GRPの総計) |
2 (True Solo付き) |
最大12入力×12出力 | 12 | 96/48kHz,24bit |
|
|
KLANG:Kontrolle
モニターを取り付けた
Quantum 225 |
![]() |
Pulse Software Quantum225用 有償アップグレード ・入力チャンネル:96 ・バス:48 ・Mustard Processing: 36 ・Nodal Processing:48 ・Mix Minus機能も追加 |
Quantum 225 | Quantum225 Pulse | |||
入出力性能 | フェーダー数 | 25 | ||
入力チャンネル | 72ch | 96ch | ||
バス(AUX/GRPの総計) | 最大36ch | 48ch | ||
ソロバス | 2(True Solo付き) | |||
マトリクス | 最大12×12 | |||
コントロールグループ | 選択式(VCA、ムービングフェーダー、ミュートグループ)×12 | |||
イコライザー | 32バンドGEQ×16 | |||
内蔵エフェクター | ステレオエフェクター×12 | |||
ローカルI/O | マイク/ライン入力 | 8 | ||
ライン出力 | 8 | |||
AES/EBU入出力 | 4(8ch) | |||
MADIインターフェース | 2(75ΩBNCコネクター×8リダンダント含む) | |||
オプチカル(Optocore) |
オプション 1ループ(コネクタ×2) or 2ループ(コネクタ×4) |
|||
MIDIインターフェース | In / Out / Thru | |||
外部ディスプレイポート | DisplayPort | |||
外部同期 | ワードクロック、MADI、オプチカル | |||
USB2.0ポート | 5 ※うち1つは、5Vのバスパワー専用 | |||
GPI | 2 | |||
GPO | 2 | |||
ヘッドホン出力 | 標準フォーンジャック×1、ミニジャック×1 | |||
音響性能 | サンプリングレート | 96/48kHz | ||
内部プロセッシング | 最大40bitフローティングポイント演算 | |||
AD/DA変換 | 24bit | |||
周波数特性 | 20~20kHz(±0.2dB) | |||
THD+N | 0.001 | |||
クロストーク | -120dB | |||
残留ノイズ | -95dBu | |||
マイク等価入力ノイズ | -126dB以上 | |||
入力チャンネル/AUX/グループ/マトリクス | アナログゲイン(入力チャンネルのみ) | -20dB~+60dB | ||
デジタルトリムディレイ | -40dB~+40dB | |||
ローパス/ハイパスフィルター | 20~20kHz、24dB/Oct | |||
インサート | 2系統(EQ/ダイナミクスのプリ/ポスト) | |||
パラメトリックEQ | 4バンド | |||
ダイナミックEQ | 155ch | 207ch | ||
ダイナミクス | コンプレッサー、ゲート、ダッカー | |||
ソロバス | ソロバス1/ソロバス2/両方、オートソロ | |||
Mustard Processing | 24 | 36 | ||
Nodal Processing | 32 | 48 | ||
最大ラック数 | 20 (2ループ組む場合は34) | |||
DMIスロット | 2 | |||
UB MADI(サンプリングレート48kHz時) | 48ch | |||
音源 | 内部電源×2(AC100V、50/60Hz) | |||
消費電力 | ピーク時 | 175W | ||
起動時 | 180W | |||
寸法(W×H×D) | 1124×436×801mm | |||
質量 | 43kg |
■Opticalアップデートキット
・Q225-OPT-HMA
HMA端子。マルチモード。
・Q225-OPT-NC
OpticalCon端子。マルチモード。
・Q225-OPT-ST
ST端子。マルチモード。
SD/Quantum Series ソフトウエア・リファレンス Ver.1528+ | ![]() |
Quantum225 取扱説明書 | ![]() |
シアター・ソフトウェア・オペレーション Software Versions 4.2.576+ |
![]() |
DMIモジュールのインストール、接続、セットアップに関する注意事項 Technical Note No.339 |
![]() |
MADI接続システムの仕様について Technical Bulletin No.106 |
![]() |
オプチカル接続システムの仕様について Technical Bulletin No.101 |
![]() |